つぶやき・エッセイ

誕生日の君たちへ

私に、幸せになろうとする最後の勇気をくれた人がいた。私はその勇気を持って、この時代にできうる限りの夢を描いた。どんな逆境も困難も諍いも、その人と生きる未来を勝ち取るために乗り越えてみせると。その夢は潰えて、私には超えるべき山はなくなった。…

食べ物が流通しなくなったら?核爆弾が落とされたら?国がどうしてくれるかじゃなくてアナタはどうする

漠然とした不安を感じつつ、先送りにしていませんか、考えること。 まさか、現実に起きるわけない、とか アメリカに助けてもらえばいい、とか 憲法改正さえすればいい、とか 安倍さんが、自衛隊が、何とかしてくれる、とか ポテトチップスはなくなっても米や…

春の花々

家のまわりはこれから春の花の盛りだ。 最初に灰色の大地に鮮やかな黄緑色のフキノトウが顔を出すと、 キバナノアマナの葉がそこら中から出だして(黄色い可愛い花はもう少しで咲く)、 小さな池のふちにヤチブキ(エゾノリュウキンカ)がつぼみをつけ、 春…

やっぱり信じる以外に道はないのだと ~映画『怒り』

信じることで受ける傷。 疑うことで失うもの。 映画館に二度見に行って、今日はDVDで鑑賞。 どの人物が自分でもおかしくない。誰でもなり得る、誰もが通る。人との関わりの中で。 映画館で見てから、今日までの間に、「ただ自分がどう受け止めるか」で意味が…

2番目の願い

1番目の願いが叶わないのなら… いつも一人でいるときに強く祈っている。 2番目の願い。 どうか健やかに生きて、幸せでいて。

春に聴く歌 笹川美和 『時』

こういう、ほがらかな陽ざしの季節。春でも秋でも、車で聴くUSBメモリに入れるプレイリストには、哀しい歌詞でも前向きな歌詞でも、やわらかな調子の邦楽を入れたくなる。 春は、はじまりの季節のようで、それまでの1年を、やさしく、時には残酷に、包み込ん…

トラクターの赤い入れ歯(差し歯?)

今日はトマトのハウスにロータリーが入るということで、トラクターが動き出す。 トラクターってカッコイいよね。去年のロータリーの歯がすり減っちゃって使えないということで、父がホームセンターで歯を買ってきて付け替えたのだけど、トラクターはもううん…

世界が滅んでリセットされる夢

今日は以前に見た夢の続きを見た(気がする) よくわからないけれど気が付けば見慣れない施設にいて、ハジメマシテの人たち(老若男女)がたくさんいて、よくわからないままに私はそこの人たちと仲良くなったり仲悪くなったりします。 その施設での生活がど…

撮る「自然」から感じる「自然」へ

福島原発事故があって、その1年後に大学を休学をし、両親は離婚して、母と弟たちが石垣島へ旅立ち、そして私は実家を出て旭川市内で一人暮らしをはじめ社会人になった。農園のある実家から比べれば「コンクリートジャングル」の旭川の街なかの便利な生活にす…

幸福への憧れ

当麻の実家に引っ越して、2階の2つの子ども部屋を整理していたら、古い古いオルゴールを発見した。 写真ではわかりづらいけど、ホコリまみれ。でもホコリをかぶっても、このオルゴールを見ると、うっとりと憧れるような気持ちになるのは子どものころと変わら…

トンネルの向こうへ

もしもし。 今日も一生懸命仕事をして、 仲間や上司と楽しく飲み、 新しい街へ期待を膨らませていますか。 あなたにとって未来は明るいですか。 さみしくはないですか。 どうかカッコつけないで。 本当に欲しいものを取りに行ってください。 あなたの名前が…

立ちながらブログを書く

最近は、つぶやき的な記事は、思い立ったらぱっとパソコンを開いて立ったまま書くことが多い。 ひとつの記事を書くために熟考しない。そのとき噴き出した感情のままに書く。時にはボロボロ泣きながら書くこともある。 たぶん時間をかけて慎重に書けば書くほ…

なにかの、雑草の、芽。

昨日、菜っ葉やらキュウリやらを植える予定のハウスの中で、桑を使って溝を作っていたら、土の中から、パラパラ、パラパラと、芽。 なにかの…雑草の…芽。 この小さいまだ弱々しい芽が、あと数か月したら私たちを悩ませる強靭で不死身の雑草になるのか…!と一…

安全じゃなくて安心がほしいんでしょ

やれ放射能汚染だ、やれ水質汚染だ、PM2.5だ、と私たちの国は、世界は汚染だらけ。 福島第一原発事故による食品や土壌汚染の実態と、過去の貴重な教訓であるチェルノブイリ原発事故の30年後を知れば、日本人の数年後、数十年後がどうなっているかは明らかだ…

26歳の加速

高校生の頃、先生たちが言っていた「5年も10年もあっという間だ」という感覚は、自分にはまだ何十年も訪れなくて、時はゆったりと流れ、つらいことはあっても、毎日が豊かな起伏に彩られて進んでゆくと思っていた。 まだ26じゃないの、という突っ込みは無…

春は白いキャンバス

日本のこのかなり北の方に位置する旭川にも、春がきた。 もう、春を感じない人はいないだろう。 一足先に夏に向かおうとしている石垣島から帰ってきたら、帯広に住む友人から「おかえり」と連絡がきた。 そして、 「春が来たらまた連絡するね」と。 彼はこの…

永遠に会えないのは死んでしまうこととなにが違うのでしょう ~『初恋』

出せない手紙を、 あるいは読み手のいない手紙を、 今日も頭の中で綴る。 伝えたいこと、 聞いてほしいこと。 言葉ばかりが降り積もり続け、 あふれるたび吐きそうになる。 誕生日のちょっと前の、あの日から光が途切れた。 呑み込むしかない言葉たちを、 抱…

前髪切ったら、帰りつつある私。

少し前の話だけど前髪を切った。前髪は数年前から横と同じだけ伸ばしていて、だいたいいつもパーマをかけていて、それはとても楽だったし、大人っぽく見えるから気に入っていたのだけど(小さいころから3~5歳は下に見られ続けてきたので)たまたま中途半端…

弟(石垣在住)の就職に思うこと

いつも家族のことばかりだから、どうしようかと思ったけど、 やっぱりこのよろこびは書き留めておきたいと思った。 石垣島にいる弟ツインズの、農林高校に通う兄の方が、地元のコープに就職が内定したと、ラインで連絡をよこしてきた。 弟「コープおきなわ …

畑の妄想が止まらない

当麻の父の畑も店じまい。なかなかいろいろな仕事が重なって行けなかったけれども、いつもより冬が早いものだから片付けも大変みたいだった。 私はといえば長い冬におびえながらも、図書館で「野菜の育て方」的な本をめくってはニヤニヤしてみたりする。 も…

冬はラジオ

私の愛車ノアのステレオからは本当にいろんな音楽が流れる。洋楽、邦楽。映画やドラマのサウンドトラック。インストゥルメンタル。玉置浩二、桑田佳祐、今井美樹、松任谷由実、井上陽水、浜崎あゆみ、安室奈美恵、globe、宇多田ヒカル、加藤ミリヤ、安藤裕子…

夏の終わりの絵、夏の終わりの想い出

もう夏も終わりです。 強いコントラストの「絵」を、目に焼き付ける夏。 今年は畑の中にいる時間が比較的長かったので、どんな順番で植物や生き物の生態が移ろっていくのかをじっくり味わえたような気がします。 これはこの夏いちばんお気に入りの写真。 空…

やっと出会えた、すずらんの香水 @ファーム富田

とある平日、シェアハウスの同居人さんと、美瑛・富良野ドライブに行ったんです。 ちょっとお天気は悪かったけど、シーズンに一度は来たくなる美瑛・富良野。 旭川から片道一時間ほどなので思い立ったら行ける場所です。 シーズンなのでレンタカーと観光バス…

南瓜の海、栗の海

実家の畑、田んぼへ登っていく道はこんな感じで、 頭上を覆いつくす栗の枝。 ほんとうに立派な木です。 真下から見るとこんな感じ↓ 時にセミがしがみついて懸命に泣き、 時にエゾリスが走り抜け、 秋には豊かな実りがあります。 むせかえるくらいの緑の中に…

初夏、母への手紙

やぁ、元気ですか?今では母さんとすらLINE*ができるようになったけど、私が女子寮*の頃、「あなたは手紙を書くことを忘れなくてエライ!」と母さんに言われたことがあるので、たまには手紙を書きます(笑)キョリがあるからこそ、メールだけにならずに済ん…

私は不自然な存在だから、雑草のように死にたい

日曜日、晴天。 私は菜っ葉のハウスで、ナスやピーマンの横で、20~30センチほどに伸びた草たちをむしっていた。 久々に陽ざしをたっぷり浴びた草たちはいきいきしていて、再びどんどん空へ伸びていこうとしていたので、むしるのはかわいそうな気がしたけど…

いい風の日は、くるくるまわる

日曜日。 私は当麻町の実家の畑でくるくる回っていた。 真夏のように暑い日が続いた後、急に11度くらいまでしか上がらない雨とくもりの日が続いて(北海道の一部では雪も降ったそうな…)、寒いとたくさん着込んで体も丸まっちゃうし、しゃきっとしない。 だ…

農家の娘だけど本当は何も知らない

私の両親は当麻町で(私が当麻小に入学するころ)新規就農しました。20年ほど前のことです。 物心ついたころから両親は毎日外で畑仕事をして、とれた作物を配達したり、作物を加工して販売したりしていました。 幼いころから、我が家で使っている調味料はほ…

風見鶏かもしれないけど実感とともに自分をつくっていく

たくさん文章を読んで、毎日ブログを書くようになって、最近思うこと。 とっても当たり前のことかもしれないけど、自我はあとから芽生えるもの。 家庭に始まり学校に始まり、たいていはさほど疑わず与えられるがままに情報をインプットして、最初は知識でか…

最近の私のアタマの中~本棚から読みとる傾向

今日紹介するのは私の本棚の一部。 特に最近購入に踏み切る本はかなり傾向がはっきりしていますよ。 【最近の傾向】 ・年収150万円で僕らは自由に生きていく (著者:イケダハヤト) ・シェアをデザインする (共著:安藤美冬、島原万丈、布山陽介 ほか) ・…