季節の覚え書き(7月)

スポンサーリンク


前回の記事にも関連することだけれど、私は観賞用の園芸というものにはとても疎くて、花壇を飾るような花の名前はあまり知らないし、きれいだとは思うけどなぜかあんまり親しみを持てない。見ていてホッコリしないというか。

 

でも野の花や木々ならいくらでも見ていられる。調べたくなる。そして日々の生活に活用したくなる。

 

7月17日(月)の季節の進み具合をここに書いておこうと思う。

 

  • オオハンゴンソウの蕾がたくさんついていた!(この記事を書きたくなったのはこれを発見したから)これが咲いたら一面黄色になるよ(外来種だけど)
  • ドクダミの白い花が最盛期(摘み取った茎の匂いは正直くさい)
  • ハウスのトマト、ニンジン、カボチャ、枝豆が採れ始める
  • みつばちファームのオカヒジキ初収穫
  • スモモの木のとなりにサクランボの木があることに気づく(たぶん1本しかなくてあまり着果しないのかな。もう1本植えてみようかな)
  • 栗の花が咲いて落下する
  • クルミの青い実がだいぶ膨らんでいる
  • ノコギリソウのピンクの花が咲いた
  • オオウバユリの花が落ちた
  • 桑の木は、赤い実と黒く熟した実が半々(今年はめっちゃ実がついてる!)

 

これが7月半ばのうちの周りの様子。

家から畑に向かう道は、栗の木の下を行く地面の道と、アスファルトと2つあるのだけど、どちらを歩く時も私はキョロキョロ周りを見回している。

木の赤ちゃんがたくさんあるな。何度刈り倒したか分からない草がまたすっかり元通りだな。桑の実が食べごろだな。これから青い小さい栗の実(イガ)がつきはじめるな。あのドクダミはどうやってお茶にするのかな。クルミを拾って乾燥させて食べたいけれどちょっと採りづらい場所だな。いつの間にオオハンゴンソウの蕾がついてる、夏もピークに向かおうとしているな。そんなことを延々考えながら畑へ向かう。

 

わざわざ花壇を作らなくても、植物たちの移り変わりを見ていられる場所に住めて本当によかった。

 

f:id:asahanablog:20170717203556j:plain

↑写真は今日収穫したオカヒジキ。いつもお店で買っていたものを収穫できるしあわせ。