働き方・生き方

今の基準と過去の基準~洋服編

誰の中にでもある、何かを決めるときの「基準」。 この言葉がここ最近私の中の大切なキーワードになっている。 自分の基準も、誰かにとっての基準も気になるし、一人の人の中の、今の基準と過去の基準も気になる。 基準って、時間とともに変わるものだ。 わ…

気候と生活コスト~沖縄と北海道の移動に思うこと

身軽であることや、生活コストを下げることを考えている最近の私にとって、まだ春とは言えない北海道という北国と、初夏の陽気に満ちた沖縄という南国を行き来したこの一週間はとても貴重な体験になった。たとえ初めてではない体験だとしても(北海道⇔沖縄の…

27歳、不安はないけど自信もない

昨日は、4ヶ月に1回開催しているイベント「パワーアップカフェ」当日であり、27歳の誕生日でもありました。このイベントでは、2018年に入ってこのブログに書いてきたことを、初めて対面で多くの方(しかも初対面の方ばかり)に話す機会となりました。 そん…

2018年2月の私の本棚

2018年2月、私の脳内はいったいどんなことになってるのか―そんなことが垣間見える、最近借りた本&買った本。どうも、世界旅行と、多様な働き方、それに世界の未来みたいなものに、興味があるようですな笑

貯める?手放す? "未来"への備え方

大規模災害の発生や、北朝鮮の脅威などが騒がれると、何となく色んなものを集めて保管しておいた方がいいような気がしてくる。防災グッズしかり、食糧しかり、お金しかり。あればあるだけ安心(でも3日分?1週間分?1ヶ月分?いくらあっても完璧な安心は…

自分に合う生活のリズムを探している

私はいつも、「自分がやりたいこと」がわからない。そこそこに好きなことはたくさんあるけれど、全身全霊をかけて熱中・集中できるほどのものが、未だ見つからない気がしている(必ずしも見つけなければいけないわけでは、もちろんない)。 ただ、ひとつ分か…

絶望の中からしか見えない光

私は今、数カ月前、いや、数日前には考えもしなかったであろう道へ進む選択をしようとしている。 ずっとずっと、死にたい、消えたいと思うほどの「抜け出せない」感覚が続いていて、それは年が明けてからいっそう濃く、打ち消しがたいものになっていた。私は…

収入を最小限にする実験

大学を休学して実家に戻り、そのあとひとり暮らしを始めて5年以上になる(今は実家だけれど)。 旭川は贅沢しなければ家賃も安いし物価も低いし、時にはフルタイムで、時には複数の仕事を掛け持ちしながら、自分ひとり生活していくだけならまあまあ余裕のあ…

お金と時間は全然イコールじゃない

以前も書いたけれど、冬になって、農作業がないので3つ目の仕事を始めた(「仕事って言うけどアルバイトでしょ」って鼻で笑う人いるけど、これで生活しているのだから立派な仕事だと思う。。 ランチタイム5時間、夜は3時間、という勤務時間の食堂だ(確認し…

食べ物が流通しなくなったら?核爆弾が落とされたら?国がどうしてくれるかじゃなくてアナタはどうする

漠然とした不安を感じつつ、先送りにしていませんか、考えること。 まさか、現実に起きるわけない、とか アメリカに助けてもらえばいい、とか 憲法改正さえすればいい、とか 安倍さんが、自衛隊が、何とかしてくれる、とか ポテトチップスはなくなっても米や…

前髪切ったら、帰りつつある私。

少し前の話だけど前髪を切った。前髪は数年前から横と同じだけ伸ばしていて、だいたいいつもパーマをかけていて、それはとても楽だったし、大人っぽく見えるから気に入っていたのだけど(小さいころから3~5歳は下に見られ続けてきたので)たまたま中途半端…

「隠居しよっかなー」と思った件について② ~やっぱり私は「専業」ではない

「隠居しよっかなー」と思った件について① ~望む環境に自分を閉じ込める の続きです 過去の記事「複数の自分のススメの理由」 や、「私が正社員になりたくない理由」 で も書いたように、私は常勤の仕事ひとつだけ、にしたくなくって、3~5時間ほどの仕事を…

「隠居しよっかなー」と思った件について① ~望む環境に自分を閉じ込める

大原扁理さんの「20代で隠居」を読んで、久々に心がふっと軽くなった。(自分がモヤモヤと考えていることを言語化してくれる人・本に出会うとラクになる)私の「~しようかな」はとても移り気だから断言はできないけど(笑)、この本に出てくる「隠居」とい…

哀れむのは自分だけでいい [エッセイ]

地域の進学校を出て、国公立大学を出たにもかかわらず、就職に役立つ資格も取らず、興味のあった保育士という職に就き、ものすごく安いお給料で、将来結婚もして女性を養っていかなければならないのに、自分が暮らしてくのに精いっぱいなんてかわいそう、男…

初夏、母への手紙

やぁ、元気ですか?今では母さんとすらLINE*ができるようになったけど、私が女子寮*の頃、「あなたは手紙を書くことを忘れなくてエライ!」と母さんに言われたことがあるので、たまには手紙を書きます(笑)キョリがあるからこそ、メールだけにならずに済ん…

私は不自然な存在だから、雑草のように死にたい

日曜日、晴天。 私は菜っ葉のハウスで、ナスやピーマンの横で、20~30センチほどに伸びた草たちをむしっていた。 久々に陽ざしをたっぷり浴びた草たちはいきいきしていて、再びどんどん空へ伸びていこうとしていたので、むしるのはかわいそうな気がしたけど…

農家の娘だけど本当は何も知らない

私の両親は当麻町で(私が当麻小に入学するころ)新規就農しました。20年ほど前のことです。 物心ついたころから両親は毎日外で畑仕事をして、とれた作物を配達したり、作物を加工して販売したりしていました。 幼いころから、我が家で使っている調味料はほ…

憧れの人がいる、ありがたみ

憧れの人。 という言葉を聞いて、思い浮かぶ人がいますか? (とても久しぶりの投稿ですがさらっとはじめます) 身近に思い浮かぶ私は、幸せだなあと思います。 いえ、ただの幸せあぴーるをしたいわけではなくて。 憧れの人といっても、恋って意味ではないで…

坂爪圭吾さんのマネして『恵まれていること』と『恵まれていないこと』を書き出してみた

今年の4月に旭川にお招きした、金なし家なし仕事なしの坂爪圭吾さん。 彼が、『【いばや会議】「センスのある暇人」が時代を作る。ー 宇宙全体から見れば自分の悩みなどゴミ。』という記事の中で、坂爪さんが「恵まれていること」と「恵まれていないこと」を…

絶望を教える先生、希望を教える先生

私はすでに教育大をドロップアウトした身なので、ある意味無責任で、「じゃあおまえが学校業界に入って体質を変えろよ」とか言われるとすみませんとしか言えないんですが、学校の先生や教育に携わる人に求めることのひとつに「多様な働き方があることを示せ…

私が教育大を退学するまで

これは私個人の、「退学を選択する」までの、大半の人にとってはどうでもよいストーリーです。大学(私の場合は教育大学)の休学や退学を考えている人、大学に入ったもののモチベーションがわかない人、そもそも進学したい大学や学びたいことが分からない人…

すてきなオトナと出逢ってほしい☆~私が8年間、学生合同文化祭に関わり続けている理由

ものごとが長く続かない私が唯一、24年間の人生の3分の1をしめる8年という期間、関わり続けてきたもの。 それが「学生合同文化祭」です。 学生合同文化祭って? 学生合同文化祭とは、高校・大学の文化芸術活動にスポットをあて、「ステージ発表」「作品展示…

出会いで化学反応を起こしたい~坂爪圭吾さんのトークライブ大成功!?

トークライブを終えて思い出しました。 私は思い出しました。 そういえば私は、「人と人が出会って化学反応が起こる場」をつくりたかったんです。 旭川の学生自主組織「はしっくす」の活動を始めたころ、そんなふうに思ったことを、昨日の旭川市での『LIFE!…

私が正社員になりたくない3つの理由

最近いろんなところで言っていますが、私は「正社員」になりたくありません。 正社員。娘、息子がなってくれたら親がとても安心するあれです。 でも、正社員ってそんなにいいもの? 私にとってはデメリットのほうが多い気がします。 私が正社員になりたくな…

私の欲しいモノについて~「いまどきの若者は物欲がない」は当たり前の前提です。

ずっと石垣島のレポートを書いてきましたが・・・ ある方のフェイスブックの書き込みに触発されて、「今の若者の―」なんてエラそうな話ではなく、私自身の、物欲について、欲しいものについて、書いてみたいと思います。 欲しい物を聞かれて言葉につまった学…

トークイベント「未来を編集する」@江別港に行ってきた ~ 「衰退の戦略」という言葉と今を敏感に察知する“仲間”たち

2014年9月27日(土)20:00。 江別市の大麻銀座商店街にある「Community HUB 江別港」にて『未来を編集する~公共圏で生きることを楽しくするための編集とは。』というトークイベントが行われました(北海道ブックフェスの一部として?) パネリスト(ゲスト…

世界が広がるマッチングサイトまとめ

ルームシェアがしたい。世界の家でホームステイがしたい。誰かの役に立ちたい。 新しい時代の空気に敏感な人たちが欲するものは、今までの総中流社会の人々が求めていたものとはちがってきています。 あまりに多様化するニーズに応えるのは、これまでの画一…

風見鶏かもしれないけど実感とともに自分をつくっていく

たくさん文章を読んで、毎日ブログを書くようになって、最近思うこと。 とっても当たり前のことかもしれないけど、自我はあとから芽生えるもの。 家庭に始まり学校に始まり、たいていはさほど疑わず与えられるがままに情報をインプットして、最初は知識でか…

「複数の自分のススメ」の理由

複数の自分って、多重人格ということではないですよ。 相手によって人格を変えろとか、異なるキャラクターを演じ分けろという意味ではなく、 私は複数の仕事、複数の立場、複数の役割を持ちたいと思っています。 複数の収入源を持ちたい それは「ゆるく、自…

そうとうなギャップが生まれてきた!? ~求める暮らし方について

思案中のことなので、わかってきたことや腑に落ちた点などを次々投稿していくと思われますが。 今日は求める暮らし方について書いてみたいと思います。 ここでいう「求める暮らし方」というのは、収入の得方、衣食住、 プライベートの時間の過ごし方、家族と…